携帯大手、高額プラン優遇撤廃 販売店評価を見直し
「不適切営業」批判受け
[有料会員限定]
携帯電話大手が、高額な大容量プランの契約獲得を優遇してきた販売代理店の評価制度を撤廃したことがわかった。通信量が少ない消費者に必要以上の契約を勧める不適切営業の温床と批判され、公正取引委員会から行政指導も受けていた。利用者のニーズを軽視してきた売り方を一掃できるかが焦点となる。
ソフトバンクとKDDIは販売店の評価制度で、大容量プランの新規契約数を他の契約数より高く評価し、手数料を多く支払う措置...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。