勃興インド農薬 工場投資続々、普及遅れの巨大市場に的 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

勃興インド農薬 工場投資続々、普及遅れの巨大市場に的

[有料会員限定]

農業大国インドで内外のメーカー各社が相次いで農薬の生産・開発投資に動いている。地元財閥ゴドレジ・グループや独化学大手バイエル、日産化学など顔ぶれは多様。害虫や雑草を駆除する薬剤の需要を取り込む。インドは人口が世界最多の巨大市場ながら、零細農家が多く農薬の普及は遅れている。各社の販売が広がることで食料供給の安定にも寄与しそうだ。

日産化学は合弁で原薬から

インド西部グジャラート州。日産化学が約60...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2123文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません