/

NEC、東工大院生の博士進学支援 入社内定や資金援助

NECと東京工業大学は、同大の大学院で博士後期課程進学を目指す学生向けの支援制度を発表した。採用されれば博士号取得年にNECの研究開発部門への入社が内定する。入社すればNECが奨学金返済の資金を援助する。進学前から援助を打ち出すことで、博士後期課程進学による金銭面や将来の不安を軽減し優秀な人材の育成を狙う。

東工大院の修士課程から同院の博士後期課程への進学を目指す学生を対象とする。入社するなどの条件を満たせば、540万円を上限に給与への上乗せなどの形で奨学金返済を支援する。博士後期課程在学中には有給のインターンシップ参加や、社員による研究への助言などもおこなう計画だ。

書類審査や面接などの選考を2月から実施し、4月以降に結果を本人に通知する。今後も継続的に制度を運用し、年に数人を採用する計画だ。今後、他大学への制度拡大も検討する。

NECはIT(情報技術)分野の研究開発に強みがある。高度人材の育成を支援し自社への入社につなげることで、研究開発のさらなる強化を目指す。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません