安川電機、部品仕上げを国内にシフト 中国委託を縮小
分断・供給網 経営者に聞く
[有料会員限定]
新型コロナウイルス禍での混乱や台湾有事の可能性が意識されるなど地政学リスクへの関心が高まる中、日本企業が脱中国依存を目指しサプライチェーン(供給網)見直しに動く。安川電機は本社を置く福岡県に新工場を建設しインバーターなどの部品の国内調達比率を引き上げる。小笠原浩会長兼社長に狙いや供給網のあり方を聞いた。
――家電などの省エネルギーにつながるインバーター部品の新工場を国内に建設します。
「国内製造...
原材料の調達から製造・販売までの流れを指すサプライチェーン。半導体不足や人権問題がビジネスにどんな影響を及ぼすのか。大量の商品を消費者にどう安定供給しているのか。仕組みやニュースの意味をタイムリーに発信します。
サプライチェーンとは 人権デューデリジェンスとは
関連企業・業界
企業: