マンション賃料、広さがけん引 分譲高騰で家族向け人気 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

マンション賃料、広さがけん引 分譲高騰で家族向け人気

[有料会員限定]

ファミリー向けとされる専有面積が広い賃貸マンションの賃料が上がっている。建築費の上昇などで新築マンション価格の高騰が続き、購入に二の足を踏む世帯の選択肢になっている。郊外の物件の人気も高い。新型コロナウイルス禍で在宅勤務が広がり、広い部屋に住みたいという需要がマンション市場を活気づかせている。

「20~30代の若いカップルや家族からの問い合わせが増えた」。都内の不動産仲介会社の担当者は2022年...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1842文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

暮らしの身近にある品物、様々なサービスの値段に着目。家計の目線でビジネスや消費の変化に迫ります。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません