上場企業、数だけ多くても 東証再編「プライム」に失望
[有料会員限定]
東京証券取引所の市場再編から1カ月。旧東証1部から世界に通用する実力企業をえりすぐるはずが、新しい最上位市場「プライム」には玉石混交の1800社超がひしめく。「看板を掛け替えただけ」との批判が尽きない市場改革の原点をさぐると、20世紀末に日本の資本市場を揺るがして去った「ナスダック・ジャパン」が浮かび上がる。
「目指す未来がある。それがNIPPONの力になる。」――。こんなキャッチフレーズを掲げ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

現代の日本、世界が直面する構造問題の根っこに一体なにがあるのか。未来志向の「解」を求めて、記者が舞台裏や歴史を徹底的に探ります。
関連企業・業界