胃がん組織診断、AIで精度9割超 病理学会や東京大学
[有料会員限定]
日本病理学会は国立情報学研究所や東京大学と共同で、胃の組織の顕微鏡画像から、がんかどうかを9割超の精度で判定できる人工知能(AI)を開発した。病理医の診断のダブルチェックに使えるようにし、病理医の不足に対応する。ネットワークを介した遠隔での病理診断への活用も見込む。診断や治療に使用できるソフトウエアとして薬事承認の取得を目指す。
AIを用いたがんの画像診断では、大腸のポリープの内視鏡画像からがん...

日本病理学会は国立情報学研究所や東京大学と共同で、胃の組織の顕微鏡画像から、がんかどうかを9割超の精度で判定できる人工知能(AI)を開発した。病理医の診断のダブルチェックに使えるようにし、病理医の不足に対応する。ネットワークを介した遠隔での病理診断への活用も見込む。診断や治療に使用できるソフトウエアとして薬事承認の取得を目指す。
AIを用いたがんの画像診断では、大腸のポリープの内視鏡画像からがん...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません