3Dプリンターで食を「転送」 有名店の味を宇宙でも
Next Tech2050
[有料会員限定]
あらゆる食品を遠くの場所に「転送する」――。未来の食産業のあり方を探るため、様々な取り組みを進めるのが電通発のプロジェクト「OPEN MEALS(オープン・ミールズ)」だ。食の転送の実現に向け、データ化した食品の情報を基に食品を出力する「3D(3次元)フードプリンター」や材料を研究開発している。2050年には宇宙空間などでも「有名店の味」が楽しめるかもしれない。
プロジェクトは電通のアートディレ...
