/

この記事は会員限定です

損保ジャパン、あえて「不平等」 女性限定で管理職育成

しごと進化論

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

企業が女性管理職の育成を積極化している。損害保険ジャパンは課長候補者のうち女性に限定し、メンターの上司が指導する制度を導入した。成長を後押しし、2023年度末の「女性管理職比率が3割以上」の達成につなげる。日本の女性管理職比率は海外と比べても低い。男性にとっての「不平等」を容認しつつ、女性の育成を急がなければならない時代を迎えている。

「他の部署のことを知る機会が少なかったと気づかされた」。損保...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1934文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

働き方や人材育成、採用戦略などをテーマに最新の仕事の姿を描きます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません