ネスカフェポイント窃取か ネスレ日本が交換停止
ネスレ日本は会員向けポイントサービス「ネスカフェポイント」において、会員がためたポイントを知らぬ間にアマゾンギフト券などの景品に交換されてしまう問題が生じているとして、13日に交換を停止した。ウェブサイト上で明らかにした。
システム障害か不正アクセスかなどの原因や影響範囲、問題の発生時期といった詳細は現在調査中という。
ネスカフェポイントは、スマートフォンアプリを使って家庭やオフィス向けのコーヒーマシンでコーヒーを入れたり、商品のQRコードを読み込んだりするとポイントがたまる。ポイントはスマホアプリで管理する。たまったポイントに応じてインテリア用品や様々な賞品、ギフト券などと交換したりプレゼントに応募したりできる。
同社は会員にポイント交換履歴の確認やパスワード変更を呼びかけている。身に覚えがない景品交換履歴があった会員には後日ポイントを返還するとしている。
(日経クロステック/日経コンピュータ 高槻芳)
[日経クロステック 2021年12月14日掲載]
関連リンク
関連企業・業界
業界:
関連キーワード