最高益でもオリンパス株低迷 祖業「顕微鏡」売却後焦点に
山田航平
[有料会員限定]
2023年3月期(国際会計基準)に2期連続最高益を見込むオリンパス。だが足元の株価は22年9月につけた上場来高値(株式分割考慮後)の3割安とさえない。事業の選択と集中を進め利益率は大幅に向上したが、内視鏡など主力の医療事業が苦戦する。映像事業や祖業の顕微鏡など科学事業を売却した後の成長戦略が問われている。
「半導体価格の高騰など環境悪化は想定を越える」。10日のオンライン説明会で武田睦史最高財務...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

記者が独自の視点で企業を分析。企業ニュースの背景や株価変動の要因、プロの投資家が注目するポイントなどをわかりやすく紹介します。