ANAとJAL、国産SAFを定期便に搭載 IHIなど開発
[有料会員限定]
全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)は、月内に国産の再生燃料「SAF」を定期便に搭載する。SAFは通常のジェット燃料に比べて二酸化炭素(CO2)排出量を8~9割削減でき、航空業界の脱炭素の切り札となるが、日本は現在、全量を輸入に頼る。旅客機での利用を通じて国内の供給網の構築に向けた課題を洗い出す。
日本の航空大手2社が同じ時期にそろって国産SAFを使った定期便を運航するのは初めて。今回のSA...

温暖化ガス排出を実質ゼロにするカーボンゼロ。EVや再生可能エネルギー、蓄電池、各国政策などの最新ニュースのほか、連載企画やデータ解説を提供します。