日系人も悩む介護やお墓問題、日本人シニアが寄り添う
セカンドステージ
[有料会員限定]
介護施設に入れない、墓がない――。そんな悩みを抱える日系ブラジル人などの支援に、日本人シニアが動き出した。1990年代に来日した日系人の多くは約30年の滞在を経て60代にさしかかる。日本で安心したシニアライフを一緒に過ごせるよう新たな挑戦が始まった。
「日系人シニアが快適に過ごせる老人ホームをつくるにはどうしたらいいか」。6月中旬、社会福祉法人で役員を務める林隆春さん(71)は職員と机を囲んで議...
セカンドステージ
介護施設に入れない、墓がない――。そんな悩みを抱える日系ブラジル人などの支援に、日本人シニアが動き出した。1990年代に来日した日系人の多くは約30年の滞在を経て60代にさしかかる。日本で安心したシニアライフを一緒に過ごせるよう新たな挑戦が始まった。
「日系人シニアが快適に過ごせる老人ホームをつくるにはどうしたらいいか」。6月中旬、社会福祉法人で役員を務める林隆春さん(71)は職員と机を囲んで議...
権限不足のため、フォローできません