Appleに130億円追徴 消費税免税、制度悪用見抜けず
[有料会員限定]
【この記事のポイント】
・免税制度に穴、不適切な大量購入見逃し消費税とれず
・アップル日本法人に東京国税局が130億円を追徴課税
・背景に訪日外国人客の申告に基づく日本特有の制度
・免税制度に穴、不適切な大量購入見逃し消費税とれず
・アップル日本法人に東京国税局が130億円を追徴課税
・背景に訪日外国人客の申告に基づく日本特有の制度
米アップルの日本法人、アップルジャパン(東京・港)が東京国税局の税務調査を受け約130億円の消費税を追徴課税されたことが26日、関係者への取材で分かった。過去数年間にiPhoneなどの販売で、消費税の免税制度の要件を満たさない...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。