アリババ系、日本で3カ所目のデータセンター設立 - 日本経済新聞
/

アリババ系、日本で3カ所目のデータセンター設立

中国ネット通販大手のアリババ集団傘下のアリババクラウドは15日、日本で3カ所目となるデータセンターを東京都内に設立したと発表した。従来の施設に比べて処理能力や通信速度を増強する。仮想空間「メタバース」やNFT(非代替性トークン)といった「Web3」関連の需要増に対応する。

新設した3カ所目のデータセンターでは、通信速度を従来の2倍となる毎秒50ギガバイトまで強化した。

従来はゲーム企業向けのクラウドサービスの需要が多かった。今後は小売業界など顧客属性も拡大していく方針だ。アリババクラウド日本法人のカントリーマネージャー、ユニーク・ソン氏は「大手企業は『Web3』とメタバースの掛け合わせで新たな顧客との接点を増やそうとしている」と分析する。

アリババクラウドは2016年に日本事業に参入して以降、売上高成長率は年2桁を維持し続けているという。「顧客数は毎年2倍で成長しているほか、顧客1社あたりの売り上げも伸びている」(ソン氏)と話す。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません