武田薬品、免疫疾患薬を次の柱に 米新興5500億円で買収 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

武田、免疫疾患薬を次の柱に 米新興5500億円で買収

財務改善で攻めに転換

[有料会員限定]

武田薬品工業は米スタートアップを40億ドル(約5500億円)で買収し、免疫疾患の新薬候補を取得する。新薬候補は皮膚や腸炎など複数の免疫疾患を治療できる可能性があり、武田は年間売上高が最大で50億ドルを超えると予想。主力の潰瘍性大腸炎・クローン病薬「エンティビオ」に続く主力薬として育成する考えだ。

「2030年初めまでに収益化しエンティビオに続く成長が期待できる」。14日に開いたオンライン説明会で...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1527文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません