朝令暮改の薬事政策 不透明さ、革新的創薬阻む
医療再建(中)
(更新) [有料会員限定]
「日本の医療政策はイノベーションの推進から離れすぎている」。5月。米国研究製薬工業協会(PhRMA)在日執行委員会のジェームス・フェリシアーノ委員長(アッヴィ社長)は記者会見で訴えた。「このままでは日本で革新的な薬剤を開発できない」。業界の危機感は深刻だ。
企業は新薬開発に1000億円以上の資金を投じる。各国の価格、市場規模をもとに投資計画をたて製品を投入。投資を回収し、資金を新たな新薬開発に回...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
企業: