H3失敗、宇宙の国際競争出遅れ必至 商業衛星開拓に壁
(更新) [有料会員限定]
大型ロケット「H3」初号機の打ち上げ失敗は、国の宇宙開発戦略や宇宙産業の育成に影を落とす。今後H3で予定していた日本版全地球測位システム(GPS)を担う人工衛星や宇宙基地への輸送機などの計画は修正を求められる。低コストと高い信頼性が求められる衛星打ち上げサービスの国際競争でも日本は厳しい位置に立たされる。
大型ロケットは国内宇宙産業の中核を担う。内閣府などによると、国内の宇宙産業の規模は人工衛星...
大型ロケット「H3」初号機の打ち上げ失敗は、国の宇宙開発戦略や宇宙産業の育成に影を落とす。今後H3で予定していた日本版全地球測位システム(GPS)を担う人工衛星や宇宙基地への輸送機などの計画は修正を求められる。低コストと高い信頼性が求められる衛星打ち上げサービスの国際競争でも日本は厳しい位置に立たされる。
大型ロケットは国内宇宙産業の中核を担う。内閣府などによると、国内の宇宙産業の規模は人工衛星...
権限不足のため、フォローできません