働き方改革、勤務医に逆効果 名ばかり「宿日直」警戒
[有料会員限定]
2024年4月から始まる「医師の働き方改革」の実効性に、現場の勤務医から不安の声が上がっている。無制限だった残業時間に上限を設けるが、実施が迫っても本来の業務効率化に向けた動きは道半ばだ。書類上の労働時間を減らすだけの対策が広がっているとの声もある。本来の目的とは逆に医療の質低下につながる懸念もくすぶる。
一般の労働者から4〜5年遅れて始まる医師の働き方改革は、それまでは制限がなかった医師の残業...

現代の日本、世界が直面する構造問題の根っこに一体なにがあるのか。未来志向の「解」を求めて、記者が舞台裏や歴史を徹底的に探ります。