東芝、柔軟な働き方へ選択肢増やす 遠距離勤務を試行
[有料会員限定]
東芝が柔軟な働き方をどう定着させるか模索している。従業員の副業解禁は試行3年目に入り、経験者は初年度比で2.5倍の約150人まで増えた。2022年度からは国内なら居住地を自由にする制度も試験導入した。優秀な人材の獲得競争は激しく、多様な働き方を用意して選ばれる会社になることが欠かせない。従来の働き方の見直しを急ぎ、競争力を底上げして再成長につなげる。
「東芝で培ってきたスキルや知見を生かすことが...

東芝が柔軟な働き方をどう定着させるか模索している。従業員の副業解禁は試行3年目に入り、経験者は初年度比で2.5倍の約150人まで増えた。2022年度からは国内なら居住地を自由にする制度も試験導入した。優秀な人材の獲得競争は激しく、多様な働き方を用意して選ばれる会社になることが欠かせない。従来の働き方の見直しを急ぎ、競争力を底上げして再成長につなげる。
「東芝で培ってきたスキルや知見を生かすことが...
権限不足のため、フォローできません