日産、「EVのF1」レースチーム買収 電動化戦略を加速

日産自動車は12日、電気自動車(EV)レースの世界シリーズ「フォーミュラE」に参戦するフランスのレースチーム「e.dams(イーダムス)」を買収したと発表した。買収額は非開示。日産は2030年までの長期ビジョンで電動車への注力を明確にしており、レースで得た経験やノウハウを市販車開発にも生かす狙いがある。
イーダムスは仏ルマン市に本拠地を置く。14年に設立され、「EVのF1」と称されるフォーミュラEでは優勝も経験している。日産は18年にイーダムスとパートナー契約を結び、日本の自動車メーカーとして初めてフォーミュラEに参戦した。アシュワニ・グプタ最高執行責任者(COO)は「今回の買収により、電動化戦略は一層加速していく」とコメントした。
関連企業・業界
企業: