「軽EV」180万円 日産・三菱自動車が22年夏投入
(更新) [有料会員限定]
日本独自の規格である軽自動車で電気自動車(EV)へのシフトが始動する。日産自動車と三菱自動車は20日、共同開発した軽EVの生産を始めた。同クラスのガソリン車よりは割高だが、電池の搭載量を減らして実質価格を180万円前後に抑え、日常の足としての需要を取り込む。ホンダやスズキなども2025年までに軽EVを投入する。国内新車販売の約4割を占める軽の電動車シフトは、日本のEV普及を占う試金石となる。
「...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界