
ファストリ柳井正氏 ピンチの今こそ「世界大移動」
ファーストリテイリング会長兼社長
[有料会員限定]
「世界の分断が始まる」と言っている人が多い。僕は反対に世界が本当につながっていくと考えている。世界のあらゆる事件が即座に日本や個人に関係してくる。今までなかったことだ。
新型コロナウイルスが感染拡大したときも毎日、テレビ会議で人に会っていた。今は海外の人の来日が解禁されたことで、どんどん取引先が日本に来ている。僕らも海外に行っている。コロナをきっかけに、人と人がつながる意義を考えられるようになっ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

ロシアによるウクライナ侵攻や先端技術を巡る米中対立など、分断の試練に直面するグローバリゼーション。揺れ動く世界はどこへ向かうのか。民主主義や権威主義というイデオロギーを超えたフェアネス(公正さ)の思想を軸に探る。