ホンダ、EVに10年で5兆円投資 30年までに世界で30車種
(更新) [有料会員限定]
ホンダは12日、2030年度までの10年で電気自動車(EV)やソフトウエアに5兆円を投資すると発表した。EV以外も含めた研究開発費全体では約8兆円を投じる。EV普及を目指し、30年までに世界で30車種をそろえる。ホンダは40年に新車販売を全てEVか燃料電池車(FCV)にし、ガソリン車から撤退する方針を掲げている。EVに投資を振り向け、電動化をさらに進める。
12日、東京・南青山のホンダ本社で開い...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り954文字
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。