量子計算で創薬も 米J&Jが描くデジタル×医療のあす
[有料会員限定]
米国の日用品・製薬大手、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)がスタートアップなどとの連携を強めている。特に活発なのが医薬品・医療機器事業でのデジタル技術の活用で、手術支援ロボットを開発する企業を買収したり、量子コンピューティングの企業と提携して新たな創薬の手法を模索したりしている。CBインサイツがJ&Jの投資活動を分析し、6つの重要技術戦略をまとめた。
米ジョンソン・エンド・ジョンソン
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。