エーザイ認知症新薬「レカネマブ」、年350万円 前回薬の半額 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

エーザイの認知症新薬、半額で普及狙う 前回の失敗教訓

レカネマブ アルツハイマーに挑む㊤

(更新) [有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

エーザイは16日、米バイオジェンと開発したアルツハイマー病薬「レカネマブ」を日本で承認申請した。患者と家族にとっては待望の新薬で、米国ではすでに迅速承認を得た。米での年間薬剤費は2万6500ドル(約350万円)に設定。これは両社が2021年に発売したものの、普及しなかったアルツハイマー薬「アデュカヌマブ」の半額以下(当初比)だ。戦略的な値付けには新薬普及に懸けるエーザイの強い思いが託されている。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1768文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません