気候工学、微粒子まき温暖化防ぐ 米社が実験し物議に
Techワード
(更新) [有料会員限定]
日光の一部を人工的に遮って温暖化を防ぐ「気候工学」の実証実験を米新興企業が始めて、物議を醸している。大量の微粒子を上空にまけば、気温上昇を抑えられる可能性がある一方、生態系への影響など副作用もある。今回は小規模な実験のため影響は限定的とみられるが、専門家は企業が扱うリスクを指摘しており、国際ルール作りが求められている。
2月21日、米新興企業のメーク・サンセッツは米ネバダ州で微粒子になる二酸化硫...