23年の工作機械受注、3年ぶり減少予測 投資減退を懸念 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

23年の工作機械受注、3年ぶり減少予測 投資減退を懸念

(更新) [有料会員限定]

数カ月先の景気動向を示す先行指標ともいわれている工作機械受注が減速している。日本工作機械工業会は11日、2023年の工作機械受注が前年に比べ9%減の1兆6000億円になるとの見通しを示した。新型コロナウイルス禍で落ち込んだ20年以来、3年ぶりの減少に転じる。世界的な利上げの動きなどで企業の設備投資意欲が減退する懸念が出てきた。

工作機械は金属を削って金型や部品に仕上げるのに欠かせず、あらゆる産業...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り905文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません