従業員に株式報酬導入、10年で3倍 株主目線でやる気増
(更新) [有料会員限定]
企業が従業員に株式で報酬を渡す制度が広がっている。譲渡制限付き株式報酬など主な制度の導入数は2022年8月時点で777社と、過去10年で3倍弱に膨らんだ。自社の株価と報酬を結びつけ、株主目線の経営を意識しつつ、企業価値向上に向けた従業員の「やる気」を引き出す。高い流動性を求める東京証券取引所の市場再編に対応する狙いもあり、当面、増加傾向が続きそうだ。
野村証券の調査によると、リストリクテッド・ス...
企業が従業員に株式で報酬を渡す制度が広がっている。譲渡制限付き株式報酬など主な制度の導入数は2022年8月時点で777社と、過去10年で3倍弱に膨らんだ。自社の株価と報酬を結びつけ、株主目線の経営を意識しつつ、企業価値向上に向けた従業員の「やる気」を引き出す。高い流動性を求める東京証券取引所の市場再編に対応する狙いもあり、当面、増加傾向が続きそうだ。
野村証券の調査によると、リストリクテッド・ス...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません