コマツ、ホンダと電動ショベルを共同開発

コマツは10日、ホンダと共同で電動の小型ショベルを開発すると発表した。コマツのショベルで最も小型な機種に、ホンダの着脱式交換バッテリーを搭載して電動化する。2021年度中の市場投入を目指す。さらに1トン級までの電動ショベルも共同で開発するほか、建機のバッテリー交換などのサービス面でも連携を進める。
電動ショベルは排ガスを出さず、騒音や排熱も大幅に抑制することができるのが特徴だ。配管工事や造園などに加え、住宅のリフォームなど屋内作業での利用も想定する。コマツは20年にバッテリー駆動式の小型ショベルを国内で市場投入した。ホンダの着脱式の交換バッテリーを採用することで、充電を待たずに使い続けられるようにして利便性を高める。
ホンダの着脱式バッテリーは電動バイクにすでに利用されている。建機でも脱炭素に向けた電動化が進むとみて、両社で連携してショベル以外の建機への導入や、海外展開も検討していく。