眠る種、技術で芽吹く そーせいは有望治療薬に集中 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

眠る種、技術で芽吹く そーせいは有望治療薬に集中

NEXT Company

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

日本経済新聞社は売上高300億円以下の中堅上場企業「NEXT Company」を対象に、3年平均の売上高に占める研究開発費の比率をランキングした。1位は創薬バイオのそーせいグループで、世界で有望な医薬品を開発するために約4割を研究開発に充てた。未来の種を見抜く先見性を鍛え、新事業を育み競争力を高めている企業が目立った。

「成長を支える新薬候補を生み出せている」。そーせいの野村広之進最高財務責任者...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2528文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
NEXT Company

直近決算期の売上高が300億円以下の中堅上場企業約1900社(金融など除く)について、株式市場に成長を期待される企業をさまざまな切り口から探ります。(2022年5月、売上高100億円以下の「NEXT1000」からリニューアルしました)

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません