/

この記事は会員限定です

旭化成、「電子バッジ」でスキル見える化 4万人DX促す

[有料会員限定]

旭化成は全社員がデジタルスキルを学ぶ切り札、「オープンバッジ」の仕組みで成果を出している。カリキュラムの履修者に発行する5段階の電子証明書で、メールやSNS(交流サイト)などで公開できる。社内外に学習歴や能力を見えやすくし、グループ全4万人が学びを競い合う。スキルの陳腐化が早い時代になり、働き手の主体的な学習意欲を高める手法として広がりそうだ。

旭化成ファーマ(東京・千代田)で医薬品の市場調査を...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1921文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

働き方や人材育成、採用戦略などをテーマに最新の仕事の姿を描きます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません