新株予約権「信託型」が3倍 21年IPO企業、22社が導入
[有料会員限定]
スタートアップが社員らに付与する新株予約権(ストックオプション、SO)で、「信託型」と呼ぶ形式が広がってきた。2021年の新規株式公開(IPO)企業では調剤薬局運営のHYUGA PRIMARY CAREなど22社が導入、20年の3倍に増えた。業務成果を報酬に反映しやすい点が特徴だ。市場の広がりを商機とみて、専用システムの開発に乗り出す新興勢も出てきた。
「新たに採用する社員に、入社のメリットを感...
スタートアップが社員らに付与する新株予約権(ストックオプション、SO)で、「信託型」と呼ぶ形式が広がってきた。2021年の新規株式公開(IPO)企業では調剤薬局運営のHYUGA PRIMARY CAREなど22社が導入、20年の3倍に増えた。業務成果を報酬に反映しやすい点が特徴だ。市場の広がりを商機とみて、専用システムの開発に乗り出す新興勢も出てきた。
「新たに採用する社員に、入社のメリットを感...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません