民間初の月面着陸・量子コンピューター、実現へ総力戦
打ち破れ2023
[有料会員限定]
2023年は日本の「月面着陸元年」になるかもしれない。スタートアップ、ispace(アイスペース、東京・中央)が4月末にも月面着陸に挑む。民間初の取り組みに挑むのは、最高経営責任者(CEO)の袴田武史さん。「2040年代に1000人が月に住む」と描く構想の実現に向けた一歩だ。月面探査計画の名称は「HAKUTO-R」。ハクトは「白兎」の意味。うさぎ年を、大きな跳躍の年にする。
月に人が住む 白兎よ跳ねよ ispaceCEO 袴田武史さん
AIや量子コンピューターなど、社会構造を根本から覆す技術の研究が進んでいます。新しい社会で、私たちにはどのような未来が待っているのでしょうか。政治・ビジネス・教育・国際分野で閉塞感を打破しようと挑むキーパーソンを紹介します。