テルモ、資金効率を1割改善へ 27年3月期までに
[有料会員限定]
医療機器大手のテルモが資金効率を改善する。2027年3月期(国際会計基準)までに指標となる「キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC)」を170日と、22年3月期比で1割ほど短縮する。工場で需要予測精度を高め、新型コロナウイルス禍で積み増した在庫を圧縮する。
CCCは仕入れ代金を払ってから製品を販売し、お金を得るまでの日数だ。売上債権回転日数と棚卸し資産回転日数を足し、買い入れ債務回転日数を...

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?