サツドラ、広告効果をAIカメラで検証 販売数1.5倍に - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

サツドラ、広告効果をAIカメラで検証 販売数1.5倍に

[有料会員限定]

店舗の入り口やエンド(陳列棚の両端)など、売り場の目立つ場所に設置され、派手な動画クリエーティブで来店客の耳目を引き付けているデジタルサイネージ(電子看板)。多くのリアル店舗で導入されているが、これが今、小売事業者が保有する膨大な顧客IDを軸とした購買データと広告モデルの掛け合わせにより、新たな収益源としての価値を高めている。

北海道を中心に約200店舗を展開するサッポロドラッグストアー(サツド...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り3861文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません