/

JALの予約サイト、接続できず セールでアクセス集中

(更新)

日本航空(JAL)は9日午前、予約などをするウェブサイトにアクセスが集中し、ほぼ接続ができない状態になったと発表した。同日午前0時から国内線の運賃を片道6600円とするセールを始めてアクセスが増えたため。不具合は8日の午後11時50分ごろから始まり、9日の午前11時現在も続いている。

復旧の見通しは立っていない。ホームページのほか、4月12日以降の搭乗分に関するJALのウェブシステムでアクセスの混雑が発生した。このためホームページでの予約と、アプリでの4月12日以降の予約がしにくくなっている。JALは同日から運賃体系を変えるため、4月11日までの搭乗分と12日以降で異なるシステムを使用している。

電話での予約は受け付けている。4月11日までの搭乗分はアプリで通常通り予約できる。運航への影響はなく、サイバー攻撃の痕跡は確認していないという。JALは原因を調べた上で、システムの増強やセールの取り扱いなどについて検討するとしている。

ニュースレター登録

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

企業:
業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません