食品包装「脱プラ」加速 三菱製紙は即席コーヒー向け
[有料会員限定]
製紙各社がプラスチックを使わない紙製の食品包装材の採用拡大に力を入れている。三菱製紙は高い気密性が必要な即席コーヒーでも使える包装材を投入する。日本製紙もストロー不要の牛乳容器を増産する。主力の印刷用紙の需要減が続くなか、プラスチックによる海洋汚染を減らせる点やリサイクルのしやすさを訴えて新たな収益源に育てる。
三菱製紙は2025年にも外部の湿気や酸素を遮る性能を約3~5倍に高めた紙製の食品包装...
製紙各社がプラスチックを使わない紙製の食品包装材の採用拡大に力を入れている。三菱製紙は高い気密性が必要な即席コーヒーでも使える包装材を投入する。日本製紙もストロー不要の牛乳容器を増産する。主力の印刷用紙の需要減が続くなか、プラスチックによる海洋汚染を減らせる点やリサイクルのしやすさを訴えて新たな収益源に育てる。
三菱製紙は2025年にも外部の湿気や酸素を遮る性能を約3~5倍に高めた紙製の食品包装...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル