ベトナム語になった「おしん」と技能実習生
[有料会員限定]
4日、脚本家の橋田寿賀子さんが死去した。その数日後、ベトナム人の友達(40)が「おしんを書いた人が死んで残念だ。日本のドラマで一番好きだった」とメッセージを送ってきた。
苦労乗り越え、未来に希望
日本で1983年に放送が始まった「おしん」は海外の70近い国・地域でも放送された。90年代半ばに初めて放送されたベトナムでは米国の経済制裁解除(94年)、ASEAN(東南アジア諸国連合)への加盟(95年...

4日、脚本家の橋田寿賀子さんが死去した。その数日後、ベトナム人の友達(40)が「おしんを書いた人が死んで残念だ。日本のドラマで一番好きだった」とメッセージを送ってきた。
日本で1983年に放送が始まった「おしん」は海外の70近い国・地域でも放送された。90年代半ばに初めて放送されたベトナムでは米国の経済制裁解除(94年)、ASEAN(東南アジア諸国連合)への加盟(95年...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません