御社の人権侵害、我が社のリスク 支援組織幹部が警鐘
[有料会員限定]
サプライチェーン(供給網)で起きる強制労働など人権侵害を救済する一般社団法人ビジネスと人権対話救済機構(JaCER)がこのほど設立された。弁護士らのグループ、ビジネスと人権ロイヤーズネットワークや電子情報技術産業協会(JEITA)などが共同で運営し、会員企業などからの相談を受ける。設立の背景などについて共同代表理事の蔵元左近弁護士に聞いた。
オールジャパンで取り組もう
ビジネスと人権対話救済機構 蔵元左近・共同代表理事 ...
ESG投資とは財務情報だけでなく環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)を重視する投資です。長期目線での企業評価に軸足を置き、個人投資家からも注目が集まっています。日経ヴェリタスとの連動企画「みんなのESG」では、企業による取り組み事例や注目すべき銘柄など、投資家や経営者が知っておきたい情報を様々な観点から取り上げます。
関連企業・業界
業界: