個人情報流出が6月急増 ランサムウエアと異なる怖さ
[有料会員限定]
「知りませんでした。どこでデータが公開されていますか?」
2022年6月に入ってから、国内の組織から流出したとする個人情報がインターネット上で続々と見つかっている。冒頭の言葉は、日経クロステックが確認した個人情報の流出元とされる当該企業に問い合わせたときのものである。
国内では22年2月から3月までの間に、「ランサムウエア」というマルウエア(悪意のあるプログラム)を使った攻撃の被害が相次いだ。...
関連リンク
「知りませんでした。どこでデータが公開されていますか?」
2022年6月に入ってから、国内の組織から流出したとする個人情報がインターネット上で続々と見つかっている。冒頭の言葉は、日経クロステックが確認した個人情報の流出元とされる当該企業に問い合わせたときのものである。
国内では22年2月から3月までの間に、「ランサムウエア」というマルウエア(悪意のあるプログラム)を使った攻撃の被害が相次いだ。...
関連リンク
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません