/

この記事は会員限定です

米石油OXY、注目は「バフェット熱」後の脱炭素投資

長谷川雄大

[有料会員限定]

米石油・ガス大手のオキシデンタル・ペトロリアム(OXY)の財務状況が急速に改善している。米著名投資家ウォーレン・バフェット氏の大型投資で一躍注目を集め、資源高も追い風に時価総額は1年で2倍超に拡大し、一時は9兆円を超えた。過去の大型買収で抱えた巨額債務の圧縮も進んでいる。だが足元で市況の追い風が弱まるなか、今後は注力する脱炭素投資の現金創出力が試される。

オキシデンタルは米国と中東での原油・天然...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1712文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

記者の目

記者が独自の視点で企業を分析。企業ニュースの背景や株価変動の要因、プロの投資家が注目するポイントなどをわかりやすく紹介します。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません