テルモ、1兆円企業へ脱メーカー 糖尿病など予防・治療
[有料会員限定]
テルモが「第2の創業」に挑んでいる。体温計の国産化をめざし、北里柴三郎博士らを発起人に創業して101年。ものづくりで勝負するメーカーから、デジタル技術を活用した糖尿病治療など医療従事者や患者が抱える課題に応える「課題解決型」事業への転換を狙う。4月に始動させた2027年3月までの中期経営計画では売上高1兆円の達成を掲げた。
「医療のパラダイムシフトに対応し、新たな成長モデルに転換する」。テルモの...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
