/

この記事は会員限定です

第一三共系、薬包装シートを回収・再生 CO2排出5割減へ

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

第一三共子会社で大衆薬大手の第一三共ヘルスケアは薬の包装シートの回収に本格参入する。2025年をメドに都市部の薬局や病院など200カ所以上に回収箱を置く。回収したプラスチックの再生利用も目指す。包装シートは焼却されることが多いが、再生できれば二酸化炭素(CO2)の排出量を約5割減らせるとの試算もある。脱炭素に向け、リサイクルの裾野が広がってきた。

回収・再生事業は米リサイクル大手、テラサイクルの...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り985文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません