ANAやJAL、マイル利用のウイング広げる ECや金融
[有料会員限定]
ANAホールディングス(HD)と日本航空(JAL)がマイルのさらなる利用拡大に向けて動き出した。自社のマイルを活用した電子商取引(EC)や金融サービスを拡充。航空券への交換が中心だったなか、日常生活でためたり、使えたりする場面を広げる。新型コロナウイルス禍で収入が急減した教訓を踏まえ、航空以外の収入拡大につなげたい考えだ。
ECモール立ち上げ
「普段の買い物でマイルをためて旅に近づく、旅でためた...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。