/

この記事は会員限定です

産総研、排ガスからメタノール回収 顔料使い高効率吸着

[有料会員限定]

産業技術総合研究所の首藤雄大研究員らは、化学工場などで大量に使うメタノールを排ガスから効率よく回収できる吸着材を開発した。メタノールは排ガス中の水と分離して回収するのが難しいという課題があったが、顔料をベースにした材料で克服した。排出されるメタノールを少ないエネルギーで資源化することにつながる成果で、5年以内をめどに実用化を目指す。

メタノールはプラスチックや医薬品など、幅広い製品の原料や溶剤に...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り899文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません