ドコモの「ahamo」、月4950円で100GB 9日から

NTTドコモは6日、オンライン手続き専用プラン「ahamo(アハモ)」で、月額4950円で100ギガバイト(ギガは10億、GB)のデータ容量を提供するサービスを9日に始めると発表した。
月2970円で20GBのデータ容量を提供する現在のプランに、月1980円で80GBのデータ容量を追加する。申し込みはアハモの専用ページで9日午前10時から受け付ける。アプリでの受け付けは16日から。
ドコモによると、自宅にWi-Fi(ワイファイ)の通信環境がなく携帯電話の回線を動画視聴やリモート会議に使う人が増えており、大容量への需要に応える。
ドコモは菅義偉前政権による携帯料金の値下げ要請を受け、2021年3月にアハモを始めた。20~30代の若年層を中心に支持を集め、契約数は約1年で300万を超えた。
関連企業・業界
業界: