/

KDDIとサイバー子会社、ゲーム実況で業務提携 

KDDIとサイバーエージェント子会社のCyberZ(サイバーZ、東京・渋谷)は6日、ゲーム実況サービスで業務提携を結んだと発表した。KDDIの会員がサイバーZのゲーム実況動画の一部を無料で視聴できるようにするほか、9月にも高速通信規格「5G」を活用してゲーム実況の配信環境を整備する。KDDIは5Gの普及を見据えて、自社会員向けのコンテンツを強化していく。

KDDIの定額制サービス「auスマートパスプレミアム」と、サイバーZのゲーム実況サービス「OPENREC.tv(オープンレック)」の間で相互に送客する。auスマートパスプレミアム会員を対象に、ゲーム実況サービスの一部を無料で公開する。

auスマートパスプレミアムの会員は2021年3月末時点で1137万人だ。オープンレックは約400万人の会員がいる。KDDI会員の利用を促すことで、3年後をめどに会員数1000万を目指す。

KDDIはゲーム実況の配信環境の構築を支援する。大容量のデータを通信の遅れを少なくして伝送できる5Gを使い、配信者と視聴者がリアルタイムで円滑に会話できるシステムを検討する。

6日の説明会に登壇したKDDIの天野圭5G・XRサービス戦略部長は「今後、5G対応端末が普及し、5Gネットワークも拡張されていく。低遅延性をより楽しめる環境として、ゲーム視聴サービスに注力していく」と述べた。

(平岡大輝)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません