/

POST COFFEE、高級コーヒー豆通販サイト 少量から販売

コーヒー豆の宅配サービスを手掛けるPOST COFFEE(ポストコーヒー、東京・目黒)は高級コーヒー豆専門のネット通販サービスを始めた。国内外の人気ロースター(焙煎業者)などの製品を常時40種類以上扱い、少量から注文できる。これまでサブスクリプション(定期購入)のみで提供していたが、一回限りの購入も可能にして販路を広げる。2022年内にも同サービスの登録者数5万人を目指す。

新たに始めた電子商取引(EC)は自社製品に加え、国内外20社のロースターが焙煎した高級豆を扱う。ポストコーヒーが製品を在庫として抱え、注文に応じて送料無料で販売する。コーヒー豆3杯分にあたる約45グラムから注文でき、各社の製品を少量ずつ購入できる点が特徴だ。

人気ロースターは自らECサイトを運用し、豆を販売することが多い。だが、商品の発送には時間や送料がかかるため、注文可能な最少量を約200グラムなどと、ある程度まとまった量に設定するのが一般的だ。ポストコーヒーは少量を買い求めるニーズがあるとにらんだ。

同社が個別の商品をEC販売するのは今回が初。新型コロナウイルスの感染拡大による巣ごもり需要の拡大で、自宅で高級コーヒーを楽しむニーズも高まり、「特定のコーヒー豆を求める需要が高まっている」(下村領代表)という。22年内にECで扱う国内外のロースターを足元の2.5倍の50社に増やすほか、小売店での販売も始め、オンラインだけでなくリアルでの販売にも力を注ぐ考えだ。

ポストコーヒーは20年からコーヒー豆のサブスクリプション(定期購入)サービスを始め、有料会員は累計数万人に上る。サイト上で年齢やコーヒーを飲む頻度などの質問に回答すると、利用者の好みにあったコーヒーを選んで配送してくれる点が特徴だ。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません