食品各社、業務用で受注が増加 ニチレイやスターゼン - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

食品各社、業務用で受注が増加 ニチレイやスターゼン

[有料会員限定]

食品メーカー各社の飲食店向けなど業務用の受注が回復している。緊急事態宣言の解除で飲食店の営業時間の制約などが徐々になくなっているためだ。ニチレイは飲食店などからの冷凍食品の受注が約1割増え、スターゼンも高級店などからの肉類の受注が2倍となっている。本格的な営業再開までは時間がかかるため、食品各社は受注の先行きを慎重に見極めようとしている。

ニチレイは10月上旬時点で外食用の受注が前年同期比で約1...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り599文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません